2025年ウィークエンド特訓(個別指導受験対策講座)

公開日時 登録者 wpmaster
2025年高校受験対策講座(個別指導カレッジ)

■▽■ 授業内容 ■▽■
 授業は、講師陣の解説と、普段通りの個別指導を組み合わせて、より効果的に行います。
英・数・理・社&国を各4回の講座で入試必須単元・内容をしっかりと押さえ、入試問題を中心に点の取り方を指導していきます。各自が志望校に必要な当日点は違います。ただやみくもに問題を解かせるのではなく、個別ならではの個々の能力に合わせた取り組みで、真の実力を養います。

▽■▽開講日程▽■▽


・事前の欠席はほかの校舎の同講座にて振替受講可能です。振替希望は、希望日の日時を各教室長へ連絡してください。
・普段通っている校舎が後での開講の場合、先振替となりますのでお気をつけください。
例)
・学校行事、テスト対策、模試など、あらかじめわかっている予定に関しては、無理なく来れるように外して日程をくんでおりますが、変更があり次第伝達します。

☆英語講座
入試問題は、長文・会話文が中心となります。ですから、英語が苦手な生徒にとっては大変難しい戦いになります。そこで、基本頻出単語の取得、長文読解のコツ長文の中でも解ける問題の見つけ方リスニング問題の解き方を伝授し、1問でも多く点を取れるように指導いたします。
※苦手な生徒のために講師が個別形式で補助の入る形での授業となります。

☆数学講座
毎年多くの難問が出題されますが、実際の入試では全て解けるようになることよりも出来る問題をミスなく取り組めるかが勝負の鍵になります。関数、角度、確率、資料の整理、方程式に絞り、確実に点に繋がる指導を行います。また、志望校に必要な当日点を設定し、それに向けて力を伸ばしていけるように、個別指導で対応していきます。


☆理科講座
各学年3学期に学習する内容は、教師裁量により手薄になっている場合があります。(中1地震・火山・地層、中2天気、中3天体)入試では点を稼ぐことのできる単元ですので落とすことが出来ません。また、光や電気の性質など、仕組を理解しないと解けない単元も扱います。充分に解説、復習を行ったうえで、入試問題を取り組ませ、点数アップを目指します。

☆社会講座
歴史を中心に総復習を掛けていきます。歴史を年代ごとに暗記するのではなく流れをしっかり捉えられるよう一から丁寧に復習をしていきます。歴史分野頻出の、同時年代史・文化にも焦点を合わせ、総合的な知識を育みます。ここまでじっくり復習する機会はもうありません。

☆模擬試験講座
最後の2回は半日かけて、今までの総復習 + より実践的な内容で力がしっかりついているのかの確認作業を行います。

《個別カレッジ合格実績》
例年、個別指導カレッジでは、80%~90%以上の第一志望合格率を維持しております。

お問い合わせフォーム
池田学園トップページ
小学部
中学宇
個別指導
高校部
子ども英語
イケダそろばんクラブ