





■中学生
◆クラス指導(5教科集団指導):中学1年生~3年生
・教科書の先取りによる早期理解が、学校授業での余裕と自信をもたらします。
・専用PCによる徹底演習の「学習ジム」は得意な教科をどんどん伸ばすとともに苦手な教科がそのまま放置されないように設計された個別対応の学習時間です。
・学校の提出物などへの取り組み方まで指導する「定期テスト対策」も自慢です。


◆個別指導カレッジ(教科選択個別指導):中学1年生~高校3年生
・教師1人に対して生徒は3人までの個別指導型です。個別指導で、1時限80分、90分の授業を採用せず、1時限あたり50分で授業をおこなうことで1日の複数教科の受講を可能にしています。また、ターゲット教科を週2日に分けて受講することで家庭学習分も含めた学習量で学習内容の定着を徹底しています
■小学生
・クラス指導:小学5年生・6年生
教科書の予習を中心に、基礎学力の定着を図ります。さらに、中学校でも役立つ応用力を高めるために数多くの様々なレベルの問題へもチャレンジします。教科書内容に完全準拠していますので、学校での授業やテストに自信を持って臨むことが出来ます。毎月の理解度の確認に月例テストを実施し、競い合う環境を整え、ワンランク上の学力を目指します。

・キッズ:小学1年生~6年生
学力の根幹をなす国語・算数の力を身につけます。教師1人に対して生徒は3人までの個別指導です。生徒は個々に設定された学習計画をもとにテキストに取り組み、理解できない問題については教師がサポートします。無学年方式ですので、理解できない単元をさかのぼって学習することもできますし、理解が進んでいる生徒には、より一層の学習意欲を満足させるために、先の内容・段階へ進めることも可能です。(個別指導:理科・社会は小5・小6のみ)
・小学英語:小学校5年・6年生《日本人教師による中学英語の準備》
英語圏の小学校低学年で実際に使用されている教材を導入し、フォニックス理論(つづりを見たたけで読める)で読む力を養います。また、中学部で英語を指導する日本人の教師が担当しますので、英語が苦手になってしまう部分を分かりやすく丁寧に指導します。また、後期には中学校の準備として、語彙や英文法を養い、小6の1月には、英検5級(中1終了レベル)の全員合格を目指します。

・子ども英語IEC(IKEDA ENGLISH CLUB):幼児・小学生・中学生《外国人教師による英会話レッスン》
子ども教育の専門トレーニングを受けたIEC専任の外国人講師による授業で、教室はまさにイングリッシュ・ワールド。本物の英語で、自然に正しいリズム・イントネーションをカラダで覚えてしまいます。楽しいアクティビティと英会話を通して、「英語が好き」「英語が得意」になることを目指します。また、外国人との楽しいレッスンだけではなく、日本人講師による英単語や英文法指導もおこなっています。

・イケダそろばんクラブ:小学生《そろばん・暗算指導》
他の習い事と両立させながら週に1回でも通えるそろばん塾を目指しています。授業は複数教師によって少人数でおこなわれ、生徒は常にそろばんを向き合った状態で、教師が机間巡視し手厚く指導しています。「小さな体験推進協会」による珠算検定は、小さなお子様でも受験ができるように、20級からスターとするスモールステップ検定です。


